ブログ

ストレートネックとは??

2022年02月28日

こんにちは!ミール接骨院です!

 

今回はストレートネックについてのお話です!

 

ストレートネックとは、頚椎において本来あるべき前湾が浅くなってきて湾曲が無くなってきてしまう状態です。

デスクワークや高枕で寝ている人によく見られますが、最近ではスマホの見すぎで頭が下がることにより湾曲が無くなってきてしまうことからスマホ首とも呼ばれています。また、大人だけでなく子どもにもよく見られる状態となってきています。

 

頭の重さは体重の10%ほどあり50kgの人であれば約5kgになります。ストレートネックになると5kgの重りが前に落ちないように首の筋肉で常に支えている状態なので、首・肩のコリが酷くなり二重顎も目立つようになります。

 

そのまま放ったらかしにしていると、脳への血流が悪くなり頭痛が起こったり、めまい自律神経症状が現れてくることがあります。

そして頭が上げれず猫背になり、胸郭が広げられないため呼吸が思うようにできず酸素を十分に取り込めないので、集中力の低下睡眠の質の低下へ繋がることも、、、。

 

最悪の状態にならないためにも長時間画面と向き合っている方は1時間に1回は頭を後ろや斜め後ろに倒して首の前の筋肉を伸ばしたり、腕を後ろ向きに大きく回して上半身が固まらないように気をつけましょう。

 

宝塚宝塚南口逆瀬川周辺で接骨院、整骨院をお探しの方や

長引く頭痛肩こり腰痛自律神経の不調姿勢矯正産後骨盤矯正

ミール接骨院にお任せください!

0797-62-7683

カテゴリー

アーカイブ

ページの上部へ戻る