紫外線に要注意!!
2022年07月12日
こんにちは!
ミール接骨院です!
今回はこの時期強さが増してくる紫外線についてのお話です!
紫外線はUVA、UVB、UVCの3つの分類ができます。
UVA:地上に届く紫外線の約9割を占め、肌の奥で蓄積しダメージを与えシミやしわの原因となり老化を促進させる。
UVB:肌へ侵入すると短期間でダメージを残し、日焼けによる炎症や肌荒れを引き起こしやすくなる。皮膚がんの誘発因子。
UVC:ほとんどはオゾン層に阻まれ地上に到達しない。
このことから、紫外線で注意したいのはUVAとUVBです。
紫外線を浴びすぎてしまうと皮膚に赤みが出たりひどい場合は水ぶくれになることもあります。
特に大人よりも皮膚が薄い子供の場合は皮膚がんや目の疾患に繋がる可能性もあるので注意が必要です。
日焼け、紫外線対策としては、日傘や帽子やサングラスの使用、衣服で肌の露出を減らす、日焼け止めの使用を心がけましょう!
また、日焼け止めを使用する際は、UVA対策にはPA成分、UVB対策にはSPF成分の多い日焼け止めを利用するようにしましょう!
紫外線にはマイナスのイメージしかないかもしれませんが、実は免疫力を高めたり、健康的な骨を形成するのに必要不可欠なビタミンDを体内で生成するなどのメリットもあるので適度に紫外線を浴びることは必要なことです。
夏の時期は紫外線が強くなるので、将来の自分の体を守れるように正しい対策を行っていきましょう!
宝塚・宝塚南口・逆瀬川周辺で接骨院・整骨院をお探しの方や
長引く頭痛・肩こり、腰痛、自律神経の不調、姿勢矯正、産後骨盤矯正は
ミール接骨院にお任せください!
☎0797-62-7683