足の冷えに効くツボ
2022年10月06日
こんにちは!
ミール接骨院です!
最近、明け方と夜中に冷える日が増えてきて体の冷えを感じていませんか?
今回は足の冷えでお困りの方に知ってほしい、脚の冷えに効くツボをいくつかご紹介します!
①太渓(たいけい)
内くるぶしのすぐ後ろのくぼみ。アキレス腱と内くるぶしの間。
②三陰交(さんいんこう)
内くるぶしの中心から、指4本分上がったところ。スネの骨の後ろのきわ。
③湧泉(ゆうせん)
脚の第2趾のつま先から、踵までの約1/3のところにできるくぼみ。
それぞれのツボをイタ気持ちいいくらいの力加減で押さえます(5秒~10秒)
押さえても効いてる感覚があまりしない時は、押さえる方向を真下ではなく、上下左右様々な方向に押さえてみてください!
毎日、寝る前やお風呂上がりなどにツボを刺激して、ぽかぽか健康な体を目指しましょう!
______________________________________________________________
宝塚・宝塚南口・逆瀬川周辺で接骨院・整骨院をお探しの方や
長引く頭痛・肩こり、ストレートネック、腰痛、自律神経の不調、姿勢矯正、産後骨盤矯正は
ミール接骨院にお任せください!
☎0797-62-7683