頭痛に効くツボ
2022年11月14日
こんにちは!
ミール接骨院です!
今回は、急に襲ってきたり定期的に現れる辛い頭痛に効果を発揮するツボを紹介します!
ぜひ、時間があるときなどにツボを押さえて頭痛対策をしてください!
①足臨泣(あしりんきゅう)
足の薬指と小指の間で、真ん中の細長い骨の付け根部分にあります。
頭痛のときに即効性があるといわれています。
②陽陵泉(ようりょうせん)
足の外側で、膝すぐ下にボコッと出っ張った骨があり、そのすぐ斜め前下にあります。
③崑崙(こんろん)
外くるぶしとアキレス腱の間の凹んだ部分にあります。
※どのツボも痛気持ちいい感覚の力で押さえて刺激してみてください!
また、頭痛はスマホ首・ストレートネックから血流不足や筋緊張、自律神経障害が原因で起こるので、まずは根本的な骨格の歪みを整えることが改善への近道となります!
______________________________________________________________
宝塚・宝塚南口・逆瀬川周辺で接骨院・整骨院をお探しの方や
長引く頭痛・肩こり、ストレートネック、腰痛、自律神経の不調、姿勢矯正、産後骨盤矯正は
ミール接骨院にお任せください!
☎0797-62-7683