お知らせ

接骨院と整骨院の違い

2023年03月20日

こんにちは!

ミール接骨院です!

 

よく「接骨院」と「整骨院」って何が違うの?と質問を伺うことが多いのでその違いについてお話していきます!

 

結論から話すと、「接骨院」と「整骨院」では呼称が異なるだけで「柔道整復師の国家資格」を持った者が施術を行うことに変わりはありません。

法令上では「接骨院」の他に、「ほねつぎ」「柔道整復院」などの名称の使用が許可されています。

 

「接骨院」「整骨院」では、骨折、脱臼、捻挫、打撲、挫傷(肉離れ)の急性期の外傷に対して保険適応として施術を行うことが可能です。

※骨折・脱臼は初回の応急処置が保険適応範囲です。応急処置後の施術を行う場合は医師の同意が必要となります。

 

その他「整体院」や「カイロプラクティック院」や「リラクゼーションサロン」では、「国家資格」ではなく民間資格を取得あるいは、資格を持たず何週間かの研修を受けるのみで施術を行っていることもあります。

国家資格を取得していなくても勉強をして結果が出る施術を行っているところもあれば、国家資格を取得していても痛みや痺れなどに対する施術ではなく、慰安行為に近いマッサージを行う施術所もあるので、からだの「歪み」や「痛み」や「痺れ」をなんとかしたい方は治療に特化した施術所に行くことをおすすめします。

__________________________________________________________

宝塚・宝塚南口・逆瀬川周辺で接骨院・整骨院やお探しの方や

長引く頭痛肩こりストレートネック腰痛自律神経の不調姿勢矯正産後骨盤矯正

骨格専門のミール接骨院にお任せください!

0797-62-7683

カテゴリー

アーカイブ

ページの上部へ戻る