天気頭痛の対処法
2023年06月12日
こんにちは!
ミール接骨院です!
雨の日が続き、天候が不安定なことが原因で「頭痛」や「眠気」に襲われることでお困りではありませんか?
今回は雨の日に起こりやすい頭痛の対処法についてお話していきます!
雨の日に頭痛が起こる原因としては、気圧の変化により自律神経が乱れ耳の奥に存在している「内耳」部分の血流障害が考えられます。
「内耳」は聴覚と平衡感覚を司る部分で内部にリンパ液が存在しています。
耳の奥の方に位置しているので表面から直接触ることはできませんが、耳や耳の周りをマッサージすることで血流を良くし頭痛の改善が期待できます。
気圧の変化で交感神経が過剰反応する人は頭痛が起こりやすくなり、副交感神経が過剰反応する人は眠気に襲われる反応を示します。
どちらの場合も耳のマッサージを行い血流の改善をして気候の変化に負けないようにしていきましょう!
耳マッサージ
1,耳全体を掴み上方向へ引き上げて5秒キープ
2,耳全体を掴み外方向へひっぱり5秒キープ
3,耳全体を掴み下方向へ引き下げて5秒キープ
4,耳全体を掴み後ろ方向へ回す 10回
誰でも簡単にできる内容なので、雨の日だけでなく休憩時間やスキマ時間に行って習慣つけるようにしましょう!
____________________________________________________
宝塚・宝塚南口・逆瀬川周辺で接骨院・整骨院やお探しの方や
長引く頭痛・肩こり、ストレートネック、腰痛、自律神経の不調、姿勢矯正、産後骨盤矯正は
骨格専門のミール接骨院にお任せください!
☎0797-62-7683