フレイルとは??
2023年09月11日
こんにちは!
ミール接骨院です!
皆さん、フレイルという言葉を聞いたことはありますか?
フレイルとは、加齢や疾患によって身体的・精神的に様々な機能が衰えてきた状態のことです。
様々な機能が衰えてきているからといって介護が必要な状態を指すのではなく、「健康な状態」と「介護が必要な状態」の中間地点に位置している状態をフレイルといいます。
正しく運動をしたり生活習慣を見直すことで、健康な状態に改善できる可能性はあるので、自分がフレイルに当てはまるからといって悲観的になる必要はありません!
以下の5つの項目のうち3つ以上が当てはまれば「フレイル」とし、1~2つが当てはまれば「フレイルの前段階」とされます。
1,体重減少(意図せず1年間に4.5kgまたは全体重の5%の減少がある)
2,疲れやすい(何もやる気が起こらず面倒だと感じる日が週に3~4日以上ある)
3,歩行速度の低下(信号が渡りきれないなど)
4,握力の低下
5,身体活動量の低下(1日のうちトイレ以外ほぼ歩かないなど)
いかがでしたか?
上記の項目のうち当てはまるものが3つ以上ある場合は、なるべく早く対処をしましょう。
自分ではどうすればいいかわからない、身近な人で心当たりがあるけれど何もできずに困っている方がいればお気軽にご相談ください。
____________________________________________________
宝塚・宝塚南口・逆瀬川周辺で接骨院・整骨院やお探しの方や
長引く頭痛・肩こり、ストレートネック、腰痛、自律神経の不調、姿勢矯正、産後骨盤矯正は
骨格専門のミール接骨院にお任せください!
☎0797-62-7683