お知らせ

美肌に悪影響な食べ物

2023年09月21日

こんにちは!

 

ミール接骨院です!

 

「美肌に悪影響な食べ物」という題名ですが、特定の食べ物が直接的な原因となりニキビや肌荒れを悪化させるということはなく、『食べ過ぎや食べなさすぎる』ことで栄養バランスが崩れてしまい、肌荒れなどを誘発させてしまいます。

 

「脂質や糖質」も摂りすぎると栄養バランスが不安定になり肌荒れの原因となり得ますが、身体を構成するためには必要な栄養素ですので、『全く摂らない』のではなく適量を摂取すれば健康的な肌になることができます。

 

様々な栄養素がありますが、ここからは摂り過ぎ注意な栄養素をいくつか紹介していきます。

 

1,カフェイン

カフェインには利尿作用があり、水溶性であるビタミンB群やビタミンCなど美肌ケアに必要な栄養素を排出してしまいますので、大量摂取には気をつけましょう。

 

カフェインを含む食べ物

コーヒー・紅茶・緑茶・エナジードリンク・カカオ含有量の多いチョコレート

 

2,脂質

過剰に摂取してしまうと、皮脂量が増えて肌荒れを起こしやすくなります。

しかし、細胞膜の構成やホルモン生成などに脂質は必要になるので適度に摂取しましょう。

 

脂質を含む食べ物

油、調味料・肉類・魚類・卵・乳製品・ナッツ類・アボカド・高野豆腐・きなこ

 

3,炭水化物(糖質)

炭水化物(糖質)を分解するときにビタミンB群とミネラルを大量に消費して不足させてしまったり、皮脂量を増やしてしまうこともあります。

また、「タンパク質や脂質」が「余分な糖質」と結びつくことで、『糖化』が起こります。

肌の老化の原因は『酸化』が7割、『糖化』が3割といわれています。

 

炭水化物(糖質)を含む食べ物

ご飯・パン・麺類・穀類・いも・砂糖・レーズンなど

 

4,塩分

過剰な塩分摂取は、新陳代謝の低下を招き、体内の塩分濃度を保つために肌の水分も身体の中へと移動し水分が不足した状態となります。

 

塩分を含む食べ物

塩・味噌・醤油・調味料全般・パン

 

5,カプサイシンなど辛味成分

辛味成分の刺激により胃腸の機能を低下させてしまい、栄養素の吸収が不十分になったり便秘になることで肌荒れが起こりやすくなります。

 

辛味成分は過剰でなければ、発汗作用があり肌本来の美しさを引き出すことをサポートしてくれます。

無理のない範囲で辛味成分を楽しみましょう!

 

どの栄養素も過剰に摂りすぎてしまうと負の作用を引き起こしてしまいますが、適量であれば身体に必要な作用をもたらしてくれるので、適度に美味しく食を楽しんで、美肌を目指しましょう!

____________________________________________________

宝塚・宝塚南口・逆瀬川周辺で接骨院・整骨院やお探しの方や

長引く頭痛肩こりストレートネック腰痛自律神経の不調姿勢矯正産後骨盤矯正

骨格専門のミール接骨院にお任せください!

0797-62-7683

カテゴリー

アーカイブ

ページの上部へ戻る