正しく歩けてますか?
2023年11月07日
こんにちは!
ミール接骨院です!
膝の痛み、ふくらはぎの痛み、足首の痛みなどでお困りではありませんか?
普段の歩いたあとや、運動後に足が痛む事がある人は、正しい歩き方ができていないかもしれません。。。
1、猫背にならないように背筋を伸ばし(上から引っ張られるイメージ)、肩・腰回りに力を入れず、顔を上げて遠くを見る
2、腹式呼吸を意識して、全身に酸素を送り心肺機能を高めるために、息を吐ききってから吸気するように意識します。
3、肩幅くらいの歩幅で歩けるように、つま先をまっすぐ振り出すように意識しましょう。
4、!重要!
正しい重心移動では、『かかと→足の外側→小指の付け根→親指の付け根→親指』の順となります。
通常では意識しなくても足首の関節の構造上、順番通りに着地するのですが、怪我をしていたり、ふくらはぎの硬さがあったり、
骨盤の歪みがあると正しい重心移動ができなくなります。
着地時に、「足裏全体で同時に着地している」「足を擦って歩いている」「歩行の最後に指先で地面を蹴れていない」ということが
ある場合は、膝の痛み、股関節の痛み、太ももの痛み、ふくらはぎの痛みに繋がります。
ダイエットや健康のためにウォーキングをしていても、正しい歩き方ができていないと運動量が減ったり、身体を痛めてしまう可能性もあるので、心当たりのある方は一度自分の歩き方を見直してみてください!
____________________________________________________
宝塚・宝塚南口・逆瀬川周辺で接骨院・整骨院やお探しの方や
長引く頭痛・肩こり、ストレートネック、腰痛、自律神経の不調、姿勢矯正、産後骨盤矯正は
骨格専門のミール接骨院にお任せください!
☎0797-62-7683