胸郭出口症候群

胸郭出口症候群とは

胸郭出口症候群

上肢や肩の運動と感覚に大きく関わる神経や血管が障害を受けて、上肢に痛みやしびれ、手の動かしにくさなどを引き起こす疾患です。
なで肩の女性に多くみられるとされていますが男性にも起こります。

 

なぜ、起こるの?

胸郭出口症候群

普段からの姿勢の悪さや、ストレートネックなどが原因となり発症しやすくなります。
また、頚肋という先天的な肋骨の遺残物が原因となる場合もあります。

 

根本から改善するために

症状を発症する理由として、やはり姿勢の悪さがあげられます。骨格を整えて痛みやしびれの原因となる、腕神経叢、鎖骨下動脈、鎖骨下静脈の流れをよくすることが必要となります。

 

 

当院では、扱える人が極めて少ない背骨を一つ一つ整える骨格整体を行っています。 つらい症状を繰り返して悩んでいる方や、いくつもの整骨院や整体、ペインクリニックなどに通っても改善がみられないようであれば、ぜひ一度当院にお越しください。

ページの上部へ戻る