腰椎すべり症

背骨は椎骨といった骨がいくつも連なって構成されていて、腰の部分でその椎骨が正常な位置からズレた状態をいいます。
腰椎すべり症には「腰椎変性すべり症」と「腰椎分離すべり症」があります。
腰椎変性すべり症
加齢に伴って椎間板や椎間関節が変性することで起こるとされています。
特に第4、第5腰椎の間に生じることが多いとされています。
腰椎分離すべり症
腰椎分離症に伴って腰椎の変性が進むことで起こるとされています。
腰椎分離症は第5腰椎に多いとされています。
腰椎すべり症になると…

椎骨が正常な位置からずれることにより、脊柱管の中を通る神経組織が圧迫され、間欠性跛行や下肢のしびれ、排尿障害を生じることもあります。
根本から改善するために
姿勢の悪さや日常でのからだの使い方によって崩れたバランスを骨格の土台から整えることで、関節への余計な負荷を減らしていきます。
また、炎症を抑えたりマッサージだけでは再発してしまうので、根本から痛みの原因を改善していきます。

当院では、扱える人が極めて少ない背骨を一つ一つ整える骨格整体を行っています。 つらい症状を繰り返して悩んでいる方や、いくつもの整骨院や整体、ペインクリニックなどに通っても改善がみられないようであれば、ぜひ一度当院にお越しください。